おすすめのポイントサイトまとめ 詳しくはこちら

3歳から5歳の子どもに人気のおもちゃ|長く使えるおもちゃはこれ!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります。
  • URLをコピーしました!

こんにちは!よし子です。

だいぶ前に書いたこちらの記事は、娘達が0歳から2歳ごろの誕生日やクリスマスプレゼントに選んだおもちゃのレビューになっています。

今回は、長女と次女が普段からよく一緒に遊ぶおもちゃのおすすめポイントをレビューしつつ、3歳から5歳のお子様向けの人気のおもちゃについてまとめて紹介したいと思います。

私自身、これまでいろいろなおもちゃを試しながら、子どもが本当に楽しみ、学び、成長するためのおもちゃを見つけることの大切さを実感しています。

今回は、特に子どもたちが長く遊び続けることができるおもちゃに焦点を当て選んでいます。お子さん、お孫さん、甥っ子姪っ子さんへのプレゼント選びの一つの参考にしていただけると嬉しいです⭐︎

目次

結論|我が子が楽しんでいるおもちゃで長く使えるコスパの高いおもちゃ

アンパンマンが上手に描けちゃう!天才脳 らくがき教室 税込5,280円

娘がお絵描きしたアンパンマン

アンパンマンの魅力
アンパンマンは多くの子どもたちに愛されているキャラクターです。多くの子ども達は、アンパンマンブームの時期がある気がする、大人気のキャラですよね。わが家も車の中でドライブ中にも楽しめるように、アンパンマンのDVDを数枚購入しています。特に、サンタになったチビオオカミ君は子ども達も大好きで何度もみています。アンパンマンのおもちゃもいくつか購入しましたが、こちらは ばあ〜ばあから次女の誕生日プレゼントにもらいましたが、長女がだいぶお気に入りで、今もこちらでお絵描きを何度もして楽しんでいます!

安全でクリーンな遊び
インク不要の落書きボードは、親としても安心です。

汚れる心配がなく、クリーンな遊びが可能です。

創造力と書く練習の促進
自由に描けることは、子どもの創造力を育むのに最適です。また、書く練習にもなり、早期教育に役立ちます。

親子のコミュニケーションツール
一緒に絵を描いたり、文字を教えたりすることで、親子のコミュニケーションが深まります。楽しい時間を共有できるのも魅力です。

よし子

わたしめちゃくちゃ絵が小さい頃から苦手で💦
でも娘達が、〇〇描いて〜と言ってくるので頑張って描いてます笑
とても見せられるものではないのですが、アンパンマンはもう100回以上かかされているので自信を持って描けるかな。

最近は、ひらがなに興味が出てきて、娘達は自分の名前どうやって書くの〜書いて〜と教えたりして使っています。

コストパフォーマンス
このおもちゃは耐久性が高く、長期間使えます。価格も手頃で、コストパフォーマンスが非常に良いです。購入先としては、Amazonや楽天市場などがあり、セール時にはさらにお得に購入できます。

メルちゃんのお世話セット

リアルなお世話遊び
メルちゃんのお世話セットは、実際の赤ちゃんのお世話を模した遊びができるおもちゃです。子どもたちはおむつ替えやお風呂など、リアルな体験を楽しめます。

多様なアクセサリーで幅広い遊び方
セットには多様なアクセサリーが含まれており、さまざまなシチュエーションで遊べます。これにより、飽きることなく長く遊ぶことができます。

社会性とコミュニケーションスキルの育成
お世話遊びを通じて、他者を思いやる心を育むことができます。親や友達と一緒に遊ぶことで、社会性とコミュニケーションスキルも育まれます。

よし子

長女次女と一緒によくお人形遊び、ごっこ遊びをしているので、入門セットをまず購入して、クリスマスプレゼントに義理の弟夫婦からメルちゃんのおせわ10点セットを貰いました!

療育施設でも、自由遊びの時にこのメルちゃんのお人形にご飯を食べさせるのがお気に入りで何回も繰り返していたのをみていたので、自分で買おうと思っていたところプレゼントしてもらえたので嬉しかったです。全てパーツを揃えるのはちょっと厳しいですが😅

特に姉妹や女の子へのプレゼントだときっと喜ばれるはずですよ🌟

想像力と手先の器用さの発達
細かい動作が求められるお世話遊びは、子どもの手先の器用さと創造力の発達に良い👍

コストパフォーマンス
メルちゃんのお世話セットは、質の高い素材と多様なアクセサリーが付属しており、長く使える点でコストパフォーマンスが良いです。価格もリーズナブルで、家計に優しい選択です。(わが家はいろんなバージョンを揃えるのは厳しいですが😅)

LEGOブロック

無限の創造性を引き出すモジュール性
LEGOブロックは、その組み合わせの自由度の高さが特徴です。子どもたちの創造性を無限に引き出します。

多様なテーマで子どもの興味を引き出す
LEGOにはシティやデュプロなど、多様なテーマがあります。子どもたちの興味や好奇心を刺激し、幅広い遊び方が楽しめます。

問題解決能力と集中力の向上
組み立てる過程で、問題解決能力と集中力が向上します。完成したときの達成感も大きな魅力です。

協力とコミュニケーションの促進
友達や親と一緒にLEGOを組み立てることで、協力とコミュニケーションのスキルも自然と育まれます。

よし子

ワンオペの日はどうしてもYouTubeみせちゃいがちですが、さすがに長時間は眼も疲れるし一旦区切って見せないようにすると、LEGOブロックやりたい!と申し出があるので、ちゃんとお片付けまでしてねと約束をしてさせています⭐︎こちらも夫の職場の方から譲っていただいたのですが、姉妹で二段ベッド作ろう〜と協力して遊んでいるのが良いです!

創造性もはぐくまれるし、集中力も高まるので室内遊びとしてとてもおすすめです。

コストパフォーマンス
LEGOは耐久性が高く、何度も組み立て直して遊べるため、非常にコストパフォーマンスが良いです。セットによっては高価なものもありますが、その分長く使える価値があります。公式ストアやオンラインショップでの購入が便利です。

3歳から5歳の子どもが長く使える人気のおもちゃ

3歳から5歳の子どもたちが楽しみながら成長できるおもちゃには多様な選択肢があります。

以下では、それぞれのカテゴリーでのおすすめおもちゃやその特徴についてご紹介します。

木製おもちゃの魅力

木製のおもちゃは、そのナチュラルな質感と安全性から多くの保護者に支持されています。特に、シンプルなデザインにも関わらず、多様な遊び方ができる点が魅力です。例えば、積み木やパズルは、手先の器用さを育むだけでなく、子どもたちの創造力を引き出します。また、耐久性が高く、長期間使用できるため、コストパフォーマンスも抜群です。さらに、木製という素材自体が環境に優しいため、持続可能な選択とも言えます。

・定番のひらがなのサイコロ積み木も就学前には勉強になるし良さそう!

教育効果の高いパズル

パズルは、子どもの論理的思考や問題解決能力を引き出す優れたおもちゃです。特に、色や形、大きさの異なるピースを組み合わせることで、空間認識能力が向上します。保育園生向けのパズルは、比較的大きめのピースで作られているため、誤飲の心配もなく安全です。また、キャラクターや動物、建物など、興味のあるテーマに基づいたものが多いので、子どもたちも楽しみながら取り組むことができます。

ラキュー(LaQ)は知育のおもちゃとして口コミを見ても高評価なので、わが家も興味ありそうなら購入を検討してみたいおもちゃです。商品特徴は以下(最新の生成AIで教えてもらいました)

1.  多様なパーツ構成:
•   LaQは、ベースパーツとジョイントパーツを組み合わせることで、2Dおよび3Dのモデルを作成できます。基本的な四角形や三角形のパーツから、特殊な形状のパーツまで、幅広い種類のピースが揃っています。
2.  簡単な組み立て:
•   パーツ同士が簡単に組み合わせられるため、小さなお子様でも直感的に操作できます。説明書に従えば、初めてでもすぐにモデルを作ることができます。
3.  教育的要素:
•   LaQは、子どもの創造力や空間認識能力、問題解決能力を育てるのに適しています。組み立てながら、形の認識や手先の器用さを養うことができます。
4.  安全性:
•   素材は安全なプラスチックを使用しており、子どもが口に入れても害がないように設計されています。また、パーツのエッジが丸く仕上げられており、手を傷つける心配がありません。
5.  多彩なテーマ:
•   動物、乗り物、建物、花など、様々なテーマのセットが用意されています。テーマに応じたモデルを作ることで、特定の興味や関心を深めることができます。
6.  持ち運びやすさ:
•   コンパクトなパーツと収納ボックスがセットになっているため、外出先でも手軽に持ち運び、遊ぶことができます。
7.  耐久性:
•   パーツは丈夫で壊れにくい素材で作られており、長く使い続けることができます。洗って清潔に保つことも可能です。
8.  拡張性:
•   セットを追加することで、より複雑で大きなモデルを作ることができます。子どもの成長に合わせて、難易度を上げた遊び方が可能です。

LaQは、子どもたちが楽しみながら学び、成長するための素晴らしいツールです。

組み立てブロックで創造力を伸ばす

組み立てブロックは、子どもの創造力を無限に引き出すおもちゃです。LEGOブロックをはじめとする組み立てブロックは、そのモジュール性と多様なテーマにより、子どもの好奇心と興味を引き出します。複雑な建物や乗り物を作る過程で、問題解決能力と集中力も養われます。また、完成した作品に満足感を得ることができるため、自信にもつながります。兄弟姉妹や友達と一緒に遊ぶことで、協力する力も自然と身につきます。

音楽おもちゃでリズム感を養う

音楽のおもちゃは、子どものリズム感や音感を養うのに最適です。小さなピアノやタンバリン、木琴などは、遊びながら音楽に親しむことができるアイテムです。音楽遊びを通じて、耳の感覚やリズム感が向上し、音楽への興味がさらに広がります。また、親と一緒に歌ったり踊ったりすることで、親子の絆を深めるきっかけにもなります。

外遊びのおもちゃ

外で元気に遊ぶ時間も大切です。戸外遊びのおもちゃとしては、自転車やキックボード、フリスビー、バドミントンセットなどがあります。これらの遊びは、体力をつけるだけでなく、バランス感覚や運動神経を育む効果もあります。また、自然の中で遊ぶことで、四季を感じたり、植物や昆虫に触れる機会も増えるため、自然への興味や理解が深まります。親子で一緒にアウトドアを楽しむ時間も、貴重な思い出となります。

ごっこ遊び用のおもちゃ

ごっこ遊びは、子どもたちの社会性やコミュニケーションスキルを育てる素晴らしい遊びです。メルちゃんのお世話セットは、その代表的なおもちゃであり、リアルなお世話体験を通じて他者を思いやる心が育まれます。その他にも、料理セットやドクターセットなど、さまざまなシチュエーションでのごっこ遊びが楽しめるおもちゃがあります。親や兄弟姉妹、友達と一緒に遊ぶことで、自然とコミュニケーション能力も向上します。

お絵かき&アートツール

お絵かきやアートツールは、子どもの創造力を存分に発揮できる遊びです。アンパンマンの落書きボードは、インク不要で何度でも描き直せるため、クリーンな遊びが実現できます。絵を描くことで、自由な発想や表現力が育まれ、早期教育としても非常に優れたツールです。親子で一緒に絵を描いたり、文字を教えたりすることで、コミュニケーションが深まり、楽しい時間を共有することができます。

兄弟姉妹で楽しめるおもちゃ

兄弟姉妹がいる家庭では、一緒に楽しめるおもちゃが重宝されます。LEGOブロックは、その組み立ての自由度から、年齢が違っても一緒に遊べるおもちゃです。また、メルちゃんのお世話セットも、役割分担をしながら一緒に遊ぶことで社会性が育まれます。ボードゲームやパズルも、協力して遊ぶことで関係性を深めるきっかけになります。兄弟姉妹で遊ぶことで、自然と助け合う力や思いやりの心が育っていきます。

性別問わず人気のおもちゃ

性別問わず人気のおもちゃとして、LEGOブロックやパズル、音楽おもちゃが挙げられます。LEGOはその多様なテーマと組み立ての自由度から、誰もが創造力を発揮して楽しめます。パズルも色や形を合わせる楽しさと達成感から、男の子も女の子も夢中になります。音楽おもちゃは、音を楽しむことを通じて、リズム感や音感が養われ、性別に関係なく子どもの感性を豊かにします。これらのおもちゃは、家庭でも保育園でも重宝されています。

成長をサポートするおもちゃ選び

3歳から5歳の子どもたちの成長をサポートするおもちゃ選びは、彼らの興味や発達段階に応じた選択が重要です。創造力を引き出すLEGOブロックや、論理的思考を育むパズル、音感を養う音楽おもちゃなど、多岐にわたるおもちゃが存在します。これらを適切に組み合わせることで、子どもたちのバランスの取れた成長を促すことができます。親は、子どもの興味や個性に合わせて、最適なおもちゃを選んであげることが大切です。

子どもの意見を尊重する

最も大切なのは、子どもの意見を尊重したおもちゃ選びです。プレゼントはサプライズも楽しいですが、子どもが本当に欲しいものや興味を持っているものを選ぶことで、より満足度が高くなります。家族や友人と話し合ったり、子ども自身に質問してみたりすることも一つの手です。

子ども向けおもちゃプレゼントの選び方まとめ

おもちゃ選びは子どもの成長に大きな影響を与える重要な要素です。

今回レビューしたアンパンマンが上手に描けちゃう!天才脳 らくがき教室、メルちゃんのお世話セット、そしてLEGOブロックは、それぞれが異なる方法で子どもの創造力、社会性、問題解決能力などを育むのに役立ちます。

アンパンマンのらくがき教室は、子どもたちに愛されるキャラクターであると同時に、安全でクリーンな遊びを提供します。創造力や書く練習を促進し、親子のコミュニケーションを深めることができます。

メルちゃんのお世話セットは、リアルなお世話遊びを通じて、社会性とコミュニケーションスキルを育成します。多様なアクセサリーで飽きることなく遊べ、想像力と手先の器用さの発達にも貢献します。

LEGOブロックは、無限の創造性を引き出し、多様なテーマで子どもの興味を引き出します。組み立ての過程で問題解決能力と集中力を向上させ、共同作業を通じて協力とコミュニケーションのスキルも育てます。

これらのおもちゃは、どれも長く使える耐久性があり、コストパフォーマンスが非常に高いです。子どもたちの成長に寄り添い、楽しく学べるおもちゃ選びの参考になれば幸いです🎶

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次