こんにちは!よし子です。
謎に今日はAM3時前に起きてしまい、スマホを開いたらもう眠れなくて、朝活としてブログを書いています。
最近また読書・活字を読みたい気分なので、今回は最近読んだ本から勉強になった『決定版!お金の増やし方&稼ぎ方』という本の感想レビューになります📕
電子書籍になりますが、1ヶ月に数冊読書できる方は、AmazonのKindle Unlimited読み放題もお得なのでおすすめです♩
通常月額980円ですが、私も育休中からこのタイミングで入ったり解約したりまた入ったりして利用しています!
今回の本も、自分の未来の【お金】&【人生】について考えさせてくれる本でした🔥
商品説明
教えて、ヤマザキ先生! ホリエモン!
どう稼ぎ、どう貯め、どう増やすか?
知って得する「ファクト」と「ノウハウ」を大公開!「お金とは『目的』ではない。単なる『手段』だ。『手段』にすぎないのだから、お金はあくまで合理的に、淡々と扱おう。そのスタンスこそが、得をするための大前提条件だ」(山崎元&堀江貴文
●運用商品は「人」から買うな
●証券会社は「ネット証券」一択honto
●運用商品は「インデックスファンド」一択
●イチ押しのインデックスファンドは?
●「リスク」と「リターン」の考え方
●不安を煽るニュースに振り回されるな
●いちばん合理的な働き方は?
●「自己投資」のススメ
●「コスト思考」の大切さ
●「賢い節約」のイロハ
🔼私が本書を読んで1番勉強になった、刺さった内容です。
どうせ自分達の世代では年金なんてもらえないんじゃないかと何故か変な固定概念があったのですが、
今回こちらの本を読んで、誤解していたんだなと^^;
ニュースでよく耳にするけど、なんとなく分かった気になっていた、もしくは思考停止でスルーしていた内容について山崎さんと堀江さんが、分かりやすく説明してくれています!
特に【年金】については誤解していたので、もっと内容を自分でも調べてみようと思いました。
①国民年金や厚生年金といった公的年金の保険料を払うことには、老後に自分が使うお金を貯蓄する効果がある。(しかも税制優遇が用意されている)
もし、自分の力で年金のような老後の備えを作ろうと思うと、所得税を差し引かれた残りのなかから貯蓄し、運用する必要がある。
②年金には「長生きのリスクをヘッジできる保険」という本質もある。公的年金は終身で支給されるため、自分が思っている以上に長生きした場合でも年金を受け取ることができる。
“ちなみに、平均寿命が延びていることや長生きした場合の保険としての性質を考えると、繰り下げ受給したほうが得になりやすい。
受給繰り下げの損益分岐点は、65歳から70歳まで繰り下げた場合には81歳以上、
75歳まで繰り下げると86歳以上になる。その年齢を超えると得する計算だ”
引用:第1章お金の貯め方 P38〜P40
読者のみなさんのレビュー
最後に
お二人のストレートな意見が分かりやすくまとめられていて、
読みやすかったです!
特に印象に残った箇所は【年金の本質は節税可能な貯蓄 長生きするリスクの保険の2つ】【45歳になったらセカンドキャリアを考える】です。
さらに、堀江氏の【家庭とはコストの塊である】というページを読むと、お金のこと+自分の人生感・価値観についても考えさせられました。(私は独身の頃を割と自由〜にやりたい放題楽しんできたのですが、30手前から結婚・子どもが欲しいと強く思いはじめて婚活?合コンいろいろ参加したなと笑。 やはり女性は子どもをうむリミットがあるから、その辺りは早い内から自分と向き合ってしっかり考えておいて、どちらの選択をしても後悔しないように)
コメント